大学では美学美術史を専攻していました。卒業がバブルがはじけた直後だったということもあり、ひとつ力だめしをしてやろうと思いたち上京しました。で、秋葉 の本屋でバイトをはじめたのですが、たまたまゲーム本コーナーを担当することになり、徐々にゲームに興味を持つようになりました。でも、その時はまさか自 分が将来ゲーム業界に入るとは思っていませんでしたね。今は3Dのデザイナーをしていますが、美大出身ではないので、正式にデッサンの勉強をしたことはありません。高校時代の同級生(後に漫画家になる)の影響もあって、イラストが少し描けたくらいでした。
明確に目標があったわけではないのですが、二年後に運よく業界最大手の開発会社にアルバイトでもぐりこめました。入社後は研修室で3Dモデリングのトレーニングを受け、配属先でアニメーションを学びました。指導が厳しいことで有名な先輩に、なぜか「しかられ役」認定されまして(笑)、毎日ビシビシシゴカれまし た。当時は結構つらかったです(笑)。でも振り返ってみれば、今があるのはそのときのおかげなので、感謝しています。その後は偶然の積み重ねもあって、なんとか業界で生き残れています。いろいろな仕事をあれこれ経験したことで、結果的につぶしがきいたんだと思います。
あまたには、知り合いのつてで入社しました。はじめてのスマホゲームでしたが、ビッグプロジェクトのスタートアップに参加できてよかったです。単なるデザ イナー視点での優先順位ではなく、ユーザー目線を心がけ、ユーザーが求めているものを常に最優先するように心がけて制作しました。常に「全力を出し尽く せ!」といわれているようなプロジェクトでしたので、しんどい思いもたくさんしましたが、その分充実感も強く感じることができました。
あまたは雰囲気がよいですね。大手でできないいろいろな経験ができるので、今行き詰っている人、新しいことにチャレンジしたい人にとってはチャンスがある会社だと思います。スキルをあげるためには、観察力を身に付けること、何にでも興味をもつことが大事ですね。本も乱読してきました。いろんな視点をもつためには、いろんなことに興味をもたなくてはなりません。引き出しをふやす、引き出しに入れるものを増やすということですかね。自分は教えてもらって今があるので、先輩と呼ばれる立場になった以上、真剣に後輩の指導にあたりたいと思っています。